小田原の山中組木工房から「組木」と呼ばれる技法によってつくられたオブジェ。
組木細工とは、四角の立方体からなるパズル。
簡単にいえばそれまでなのですが、圧巻のフォルム!!!
明治20年(1887年)頃、指物技術者の山中常太郎によって創始され、今も評価される小田原の伝統技術である組木細工。
金具を使わず組立てているので解体もでき、
日本古来の建築方法の特徴である釘を一切使わない木組みの構造をヒントにしたともいわれます。
柳宗理がその技術に惚れ込みパッケージデザインを申し出たという逸話も納得です。
土台に載せると少し不安定な印象は否めませんが、、、
どこから見てもため息の出るオブジェです。
もちろん、パズルしてみても!
◆当店の商品は原則としてユーズド品です。
◆ご購入前に必ず【お買い物ガイド】をご確認ください。
◆決済方法:各種クレジット、代引き(手数料450円/一部不可)、銀行振込
◆保証期間:家具・照明・時計については一部保証期間あり(保証期間は各ページに記載)