1793 年設立フィンランドの老舗ガラス工場 Nuutajarvi のガラスボウル。
Nuutajarvi は、1950~1973年までKaj Franck(カイ フランク)がアートディレクターとして在籍。
2014年に工場が閉鎖されるまでガラスが吹き続けられていたフィンランド最古のガラス工場 です。
(1950年工場焼失しARABIAを持つ会社に買収されたり、1987年にiittalaと合併したりと紆余曲折ある歴史の中でARABIAとして販売された商品もあります。)
1963年からNuutajarvi に在籍していた、鳥のガラスオブジェでよく知られるOiva Toikka(オイバ トイッカ)によるデザイン。
Pioni / 牡丹(また芍薬の意) が中央に大きく花開いています。
葉や茎が凹凸によって表現され、生き生きとした生命力を感じるデザインとなっています。
経年変化・スレ・キズがありますが、割れ欠けなど大きく目立つダメージは見受けられません。
*小皿(19.5cm以下)はコチラから
*中皿(20~25cm)はコチラから
*大皿(25.5cm以上)はコチラから
◆当店の商品は原則としてユーズド品です。
◆ご購入前に必ず【お買い物ガイド】をご確認ください。
◆決済方法:各種クレジット、代引き(手数料450円/一部不可)、銀行振込
◆保証期間:家具・照明・時計については一部保証期間あり(保証期間は各ページに記載)