明治38年東京生まれの宮脇綾子。
終戦を迎えた昭和20年40歳からはじめた創作活動は「アプリケ綾の会」を主宰、日本やアメリカで個展を開き、作品集など著書多数。
探し求めた古裂、柔道着、布製コーヒーフィルターまでも役を持たせ、デザインに昇華させる視点と根気に脱帽します。
生誕120年の2025年大盛況であったという「宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った」(於東京ステーションギャラリー)でも紹介されていたモチーフ、〈伊勢えび〉
1982年に発表されたアップリケをもとにした風呂敷。
「あ」の文字は、綾子の「あ」であり、「あっ」という驚きの意味も込められているといいます。
未使用品ですが、保管上の経年変化・シミが見られます。
箱付き(箱に劣化あり、配送に利用予定)
◆当店の商品は原則としてユーズド品です。
◆ご購入前に必ず【お買い物ガイド】をご確認ください。
◆決済方法:各種クレジット、代引き(手数料450円/一部不可)、銀行振込
◆保証期間:家具・照明・時計については一部保証期間あり(保証期間は各ページに記載)